予防歯科と歯周病治療

予防歯科とは

予防歯科とは、虫歯や歯周病にかかる前に、もしくはかかっていても軽微なうちに、それ以上、悪くならないように、歯のメインテナンスをしたり、簡単な治療を行うことをいいます。

歯は、一度大きく虫歯になれば、元どおりの歯には戻りませんし、歯周病にいたっては、顎の骨が溶けることはあっても、元どおりの骨のレベルに上がってくれるなんてなことは、なかなかおこりません。

そこからいえることは、かかってから手をつけてもなかなかうまくいかないのだということです。

歯を治す歯医者がいうのですから、これは本当のことです!かかってからでは遅いのです。 

治療の前に

当院では確かに、もうすでに治療している銀歯などのやりなおしを、セラミックでおこなうことを得意としています。

だからこそ言えるのですが、ただ、歯を削ってそこを何かで埋めただけでは、口の中の環境で、何十年も安定した状態を維持するのは、非常に難しいということです。

また、表面を削って、埋まる程度であればいいかもしれませんが、虫歯が大きくなり、痛みが顕著に出るようになると、これはよくありません。

この状態では、症状がない時ではできた、神経を残すという処置が難しくなって来ることもあります。

症状が出てからでは、治療が長引いてしまうこともあるかもしれません。時には歯を抜かなければならないことになったら、大変です。

口の中は、自分で見るのが、意外と難しい場所です。痛みも、意外となかなかでないことも多く、歯医者さんで検診を受けて初めて、今の状況が思った以上に悪いことに気づく事も、少なくありません。

当院では、検診を希望される患者さまもたくさん来られます。痛みがある場合には、そこの治療を優先しますし、それ以上の治療を希望されない方もおられます。

ただ、その時に、お口のチェックのみをするということもおこなっています。レントゲンや説明のための写真を撮らせていただき、お口の中の写真をお見せしながら、丁寧にせつめいさせていただきます。

また、とった写真に説明した内容を書き込んだ、プリントも検診を受けた皆様が、お家に帰られても見ることが出来るように、プリントアウトしてお渡ししています。

その上で、希望に応じて、治療に入っていきます。

最終的には…

予防のスタートは、検診を受けることかもしれません。また、予防を続けることは、定期的にクリーニングを含んだ検診に通うことかもしれません。

予防を続けている方は、治療が長くなることも、すごく悪くなることもまれです。そして、神経をとったり、歯を抜くなどの処置を行わ方済めば、その方のお口の中は、安定した状態を保つことができるということです。

確かに、治療が行われていたり、状態が悪くなっている歯には、治療も必要な場合もあります。

しかし、当院での最終的な目標は、その方のお口が、いくつになっても安定して悪くなっていかないことです。

そのために、予防は大切なことです。それが全てと言っても言い過ぎではないかもしれません。

当院のクリーニングを含んだ、定期検診は、担当衛生士が基本的に進めていきますが、検診の最後には、院長が必ずタブルチェックや、虫歯のチェックなど、総合的なチェックも行わせていただいています。

治療だけでなく、予防も考えて、その方の
お口の中がいつまでも安定しているお口の中をこれからも目指していきたいと思います。

まずは、お口のチェックだけでもという方も、大歓迎ですので、お電話などでご予約いただければ幸いです!

(予防歯科について詳しく書いたブログです)

歯周病とは

歯周病(ししゅうびょう)とは、歯の歯肉、セメント質、歯根膜および歯槽骨より構成される歯周組織に発生する病気(疾患)の総称です。

歯周病のうち、歯肉に限局した炎症が起こる病気を歯肉炎(しにくえん)、他の歯周組織にまで炎症が起こっている物を歯周炎(ししゅうえん)といい、これらが二大疾患となっています。

歯肉炎で最も多いのはプラーク性歯肉炎(単純性歯肉炎)であり、歯周炎のうちで最も多いのは慢性歯周炎(成人性歯周炎)です。

歯周病治療とは

歯周病治療として、当医院ではまず衛生士による徹底した歯のクリーニングと歯ブラシ指導を行い、その後、手術や移植などを含む歯周外科処置に移行していきます。

歯茎の病気の特徴
(歯周病・歯槽膿漏)

  • 虫歯のような痛みがない
    (気が付いたときにはすでに症状が悪化していることが多い)
  • 歯茎の中の骨は減っていくのみで、なかなか元には戻らない

だから、早めに歯科医院でチェックをし、症状が軽いうちに治療することが大事です。

こんなことがあったらすぐに歯科医院へ!

  • ハグキから血が出る
  • 口臭が気になる
  • 歯茎が赤く膨らんでいる気がする
  • 歯にものがつまる
  • 口の中にどことなく違和感・不快感がある

当院での歯周病治療のポイント

1.ブラッシングのアドバイス
今はいい歯ブラシがたくさん出ているので、ちょっとしたブラッシングのアドバイスをするだけで、うまくいくことが多いです。
希望される方には、「どうして今の症状になっているのか」についてわかりやすくお話します。
(10分程度のアドバイスでも効果があります)


2.歯石の除去
衛生士により、優しく、痛みのない除去を心がけています。
患者さんそれぞれの症状・重症度、そして患者さんの都合に合わせて無理のない治療プランを立てていきます。

3.かみ合わせの適正化
歯槽膿漏が進むと、歯が浮いてきます
歯が浮くことで、歯が揺れたり、歯並びの悪化を招きます。
ほんの少しの調整で、楽になります。

以上の3つを基本に治療を始めていきます。

忙しい方でも、数回の治療を受けるだけでも大きな違いがあると思います。
お時間ができたところで必要に応じて治療していくこともできます。
歯を抜く・抜かないという大事な問題についても患者様とよく相談して決めていきます。
決して無理に抜くようなことはありませんので、お気軽にご相談ください。

院長から一言

院長:佐藤 知雄

虫歯や歯周病になる前に、予防することが大事だということ、歯周病は生活習慣病であり、毎日の歯ブラシ、食事に加えて、期間の空きすぎない定期検診がその方の歯を守ってくれるのだということ、わかっていただけたのではないかと思います。

当院では、治療をするだけでなく、その方の歯が安定していく方法を、どんどんお話して行きます。

治療をしながら、再発しにくい口の中を作ってて行かれませんか。当院スタッフ全員で応援していきます!

佐藤デンタルクリニック

ご予約・お問合せ
TEL:048-474-1563
診療時間
9時30分~13時30分
15時~19時(土17時まで)
休診日:水・日・祝
所在地
埼玉県志木市本町5-14-22
ビレッタ志木1F
志木駅東口徒歩4分(丸井側)
志木郵便局正面

駐車場あります