第4回日本臨床歯科CAD/CAM学会に参加してきました!
12/3の日曜日に御茶ノ水で開かれた、第4回臨床歯科CAD/CAM学会に参加さしてきました!機械を使ったセラミック修復をメインとして頑張られている、歯医者の先生方の集まりです。 昨今の、この分野の広がりは大きく、歯医者の […]
12/3の日曜日に御茶ノ水で開かれた、第4回臨床歯科CAD/CAM学会に参加さしてきました!機械を使ったセラミック修復をメインとして頑張られている、歯医者の先生方の集まりです。 昨今の、この分野の広がりは大きく、歯医者の […]
上の写真: 術後(1番左がセラミックインレー、2番目3番目がセラミッククラウンとなっています) 下の写真: 術前(銀歯が3本入っていました) 1番左のセラミックインレーは、2時間程度で外してからセットまでをおこないました […]
志木市の佐藤デンタルクリニックです。11月も終盤にぬり、ずいぶん寒くなりましたね。皆さまはいかがお過ごしですか、、 寒くなって、水も冷たくなってきたせいか、近頃、歯がしみるいう患者さまが、おおくこられるようになりました。 […]
先日、電車に乗っていたら、上のポスターをみつけました。ハグキに無理がかかり歯肉がさがりにくい歯ブラシだそうです。このまえのブログでも書いた通り、歯をしっかり磨くことで、歯肉の問題や知覚過敏症をおこすことはよくあります。今 […]
いよいよ気温も下がって、秋というより冬を感じさせる日も増えてきましたね。風邪を引いてる方も多いようですが、皆さんはお元気ですか、埼玉県志木市の佐藤デンタルクリニックです。 今日は、歯周病(歯槽膿漏)と歯ブラシの意外な関係 […]
10月に入り、いよいよ秋めいてきそうですね、埼玉県志木市、佐藤デンタルクリニックのブログです。今日は、今までは型を取った上で、それに石膏をついで模型をつくり、それを技工士さんにだしていたものが、 セレックのデジタルカメラ […]
朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。皆さんどうお過ごしですか。志木の佐藤デンタル佐藤です。 今日は当院でよく作ることの多い、オールセラミックの冠について書いておこうとおもいます。 セルトラデュオ(術後)前歯二本が変わりま […]
上記の三本の銀歯をセレックでセラミックインレーにやりかえたところです。虫歯は大きかったですが、神経は取らずにすみました。また、術後のお痛みもなかったそうです! 雨ばかりの8月が終わり、9月になりましたね!皆さんはどうお過 […]
雨が降り続いて八月は変な天気でしたね。今頃になって暑くなってもこまりますね。志木の佐藤デンタル佐藤です。 上の写真にもある通り、とうとう、通常の1.5倍のフッ素濃度の歯磨き粉が発売になります。 メーカーでの臨床検査でも、 […]
銀歯を! 1時間半でキレイなセレック(セラミック)へ! もうお盆ですね、みなさまどうお過ごしですか、志木のの佐藤デンタル佐藤です。 今回は、血をサラサラにするお薬と歯の治療についてのお話です。 脳梗塞などを起こされた方や […]