昔のセラミックインレーと今のセレックインレー比較
まずは、いまの当院でセレックで作る、セラミックインレー(歯を部分的におおうもの) 歯との隙間もなく、なじんでいるのがわかると思います。いろもなかなかキレイです。さらにこのセラミックは、適度な弾力もあるため、噛んだ時の自然 […]
まずは、いまの当院でセレックで作る、セラミックインレー(歯を部分的におおうもの) 歯との隙間もなく、なじんでいるのがわかると思います。いろもなかなかキレイです。さらにこのセラミックは、適度な弾力もあるため、噛んだ時の自然 […]
寒くなって、院内も暖炉風.温風機をおきました!見た目でも暖かく、実際にも暖かくという優れものです。 また、炎の雰囲気を再現するのに蒸気をうまく使っており、加湿器にもなっているんです。 定期検診を受けがてら、温まりにきてく […]
志木市の佐藤デンタルクリニックです。11月も終盤にぬり、ずいぶん寒くなりましたね。皆さまはいかがお過ごしですか、、 寒くなって、水も冷たくなってきたせいか、近頃、歯がしみるいう患者さまが、おおくこられるようになりました。 […]
先日、電車に乗っていたら、上のポスターをみつけました。ハグキに無理がかかり歯肉がさがりにくい歯ブラシだそうです。このまえのブログでも書いた通り、歯をしっかり磨くことで、歯肉の問題や知覚過敏症をおこすことはよくあります。今 […]
2017.10/29に都内でイボクラさん主催のデジタル歯科セミナーに参加してきました。講師の佐々木先生とお会いするのも今年何回めでしょうか。 いつも、色々教えていただいております。 今回は、今までのまとめ的な内容プラス、 […]
術後:ジルコニアセラミック(プレミアム)(前歯) (左から3番目3番目の歯です) 前歯一本をジルコニアセラミックにて、やり直しをいたしました。どちらが、いれた歯かわからない仕上がりになっているのではないでしょうか。この症 […]
いよいよ気温も下がって、秋というより冬を感じさせる日も増えてきましたね。風邪を引いてる方も多いようですが、皆さんはお元気ですか、埼玉県志木市の佐藤デンタルクリニックです。 今日は、歯周病(歯槽膿漏)と歯ブラシの意外な関係 […]
(セルトラ)オールセラミッククラウン (上の写真)術後:大きな虫歯になった歯を治療して、オールセラミッククラウンを当院で設計、削り出し、色つけ、焼き付けまで一貫しておかない、お口の中にセットしました。 セラミックならでは […]
(上の写真)術後:ジルコニアブリッジ三本、下の前歯 強度と透明感のあるジルコニアセラミックを用いて三本つながったブリッジをつくりました。真ん中の歯は、歯周病で骨がなくなりグラグラしており抜歯してあります。ほっておくと両隣 […]
今回は、強度の特に強いジルコニアセラミックを用いた前歯4本の保険の前歯からのやり直しです。上はやり直しが終わったところです。 上記は、やり直す前の前歯です。金属にプラスチックを張ったものなので、なんとなく暗くのっぺりして […]